





噂の刑事トミーとマツ
国広富之
松崎しげる
井川比佐志
清水章吾
石井めぐみ
神山卓三
成川哲夫
井上和行
石立鉄男
林隆三
ガンエフェクト
トビー門口
協力
サンバード長崎屋
アニメーション
日本サンライズ
タイトル
デン・フィルム・エフェクト
監督
井上芳夫
土井茂
湯浅憲明
江崎実生
安室修
土屋統吾郎
竹本弘一
降旗康男
車両提供
三菱自動車
製作
TBS
大映テレビ株式会社
国広富之
水沢アキと婚約破断。
婚約破断の記者会見で水沢アキに糾弾される。
水沢アキと婚約しながら女性とハワイに行っていたと水沢アキが国広富之を糾弾。
人気急落。
松崎しげる
結婚離婚を繰り返す。
元嫁がB'z稲葉と再婚。
日焼けサロンに通わず事務所に日焼けマシーンを置く。
日焼けマシーンによる日焼けでも皮膚ガンになると学会で報告される。
林隆三
熟年離婚で人気急落。
優しそうな人イメージ消える。
優しそうだが問題が多い人物だったんじゃないかと言われる。
女性ファンいなくなる。
仕事も減る。
石立鉄男
晩年、干される。
70年代に人気、昭和50年代も人気。
バブル以降、テレビから消える。
風俗店イベントに出演。
柳沢慎吾にネタにされる。
柳沢慎吾、石立鉄男は笑いがわからない固い人物と嘲笑。
『エースコックのわかめラーメン』CMがネタにされる。
ひっそりと死ぬ。
清水章吾
家庭不和で鬱病になる。
子持ちドイツ系ハーフのホステスと結婚。
実子も連れ子も厳しく育てる。
連れ子が自分だけいじめられた虐待されたと言い出す。
離婚、子持ちドイツ系ハーフ元ホステス嫁が全財産を持って行く。
清水章吾、生活保護。
三菱自動車
高視聴率の『噂の刑事トミーとマツ』に車両提供。
『噂の刑事トミーとマツ』に提供された三菱ギャランΣ、三菱エテルナΣ、不人気。
リコール隠しと言われ販売不振。
苦境の三菱自動車、ダイムラー・クライスラー傘下に入る。
ダイムラー・クライスラー分離、ダイムラーとクライスラーになる。
ダイムラー、三菱自動車の乗用車部門を突き放す。
高収益のトラック・バス部門の三菱ふそうトラック・バスだけダイムラー傘下となる。
日本車がよく売れるアメリカで三菱自動車だけ販売不振。
三菱自動車、1996年にアメリカでのシェア2,5%だったが
2021年、アメリカでシェア0,5%へ転落。
石井めぐみ
自粛。
大映テレビ
70年代から人気、昭和50年代に全盛期、大映テレビ制作ドラマ高視聴率。
バブル期から急に不人気になる。
平成では何もかもさっぱり。
バカにされるようになる大映テレビ制作ドラマ。
「何を言うたんや北野誠!バーニング!」で芸能界から追放された北野誠の相棒、竹内義和に「大映ドラマの研究」という本を出されてしまう。
人気ドラマはフジテレビ『赤い霊柩車』のみ。
成川哲夫
主演作、代表作『スペクトルマン』再放送されず幻の特撮ドラマに。
主演作、代表作『スペクトルマン』について声優の小林清志は「全く覚えてない」と言う。
小林清志に特撮秘宝編集部が『スペクトルマン』ファンに一言お願いしますと言われると小林清志は「ルパン三世を応援していただいてありがとうございます。」と言う。
神山卓三
代表作は『おそ松くん』のダヨーン声優となる。
『おそ松さん』ブームに乗れず。
湯浅憲明
『ガメラ』をゼロから創作。
苦境の大映を支える。
平成ガメラで湯浅憲明ガメラ観を全否定される。
サンバード長崎屋
倒産。
トビー門口
銃刀法違反で逮捕。
日本の映画界、映像界におけるガンエフェクト創始者的存在も寂しい最期。
降旗康男
高倉健に気に入られる。
高倉健専属監督みたいになる。
「降旗康男の高倉健映画はつまらない」と言われる。
コメントをお書きください