日本の国家安全保障2000年代 169

第4章 日本の危機 


第1節 日本の危機 アメリカ

2000年代 8

 

 

 

 

 

 

1993年

 

から

 

ビル・クリントン大統領政権

 

 

東アジア担当国務次官補

 

 

務めていた

 

ジョセフ・ナイ氏

(ハーバード大学ケネディ行政学大学院長)

 

は、

 

1970年代後半のジミー・カーター大統領政権

 

では、

 

ズビグニュー・ブレジンスキー大統領特別補佐官

 

とともに

 

日本封じ込め

 

日本弱体化

 

 

賛同

 

していたが、

 

ビル・クリントン大統領政権

 

では

 

日本国憲法の枠内での極東における

 

日米防衛協力推進

 

 

主張し、

 

2000年

 

 

アーミテージ・レポート

 

では

 

日本国憲法改正

 

 

集団自衛権強化、

 

日本の防衛力強化

 

 

主張するに至っている。

 

 

 

 

 

ビル・クリントン大統領政権

 

 

ハーバード大学准教授

 

から

 

国務次官補代理

 

となった

 

カート・キャンベル氏

 

は、

 

日米防衛協力のための指針(ガイドライン)の改訂

 

 

担当した。

 

 

 

 

しかし

 

カート・キャンベル国務次官補

 

は、

 

 

日本

 

 

左翼が強く

 

軍事・防衛・安全保障に関する法律を立案・策定すること

 

 

困難

 

ということを知らない、

 

 

日本

 

 

左翼が強く

 

自衛隊・アメリカ軍

 

 

空港、港湾、公有地を使用すること

 

 

困難

 

ということを知らない、

 

 

日本

 

 

左翼が強く

 

左翼の圧力により

 

地方自治体、民間企業

 

 

自衛隊、アメリカ軍に協力できるか不透明

 

ということを知らない、

 

 

日本

 

 

有事法制が無い

 

ということを知らない、

 

 

防衛庁・自衛隊

 

 

権限が無い

 

ということを知らない、

 

 

日本

 

 

有力政治学者、

 

有力国際政治学者、

 

有力安全保障研究者

 

 

防衛庁の省昇格に反対、

 

自衛隊強化に反対している

 

ということを知らない、

 

 

統合幕僚会議議長

 

 

アメリカの統合参謀本部議長と似たような役職を作るよう

 

アメリカに要請された

 

 

自衛隊が力を持つことに反対する

 

大蔵省、

 

警察庁

 

によって

 

ただの名誉職にされ

 

全く力が無い役職にされたこと

 

を知らない、

 

 

戦時においても

 

大蔵省、

 

警察庁、

 

建設省、

 

郵政省、

 

農林水産省

 

 

大きな力を持ち

 

軍事・防衛

 

 

否定し

 

有事対応を妨害する

 

ということを知らない、

 

 

など

 

カート・キャンベル国務次官補

 

 

アメリカによる日本弱体化

 

 

いつまでも続いている

 

ことを知り

 

衝撃を受ける。

 

 

 

 

カート・キャンベル国務次官補

 

 

日米防衛協力のための指針(ガイドライン)の改訂

 

には

 

時間と労力がかかること

 

 

理解するまで時間がかかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村